体験談

私のアル中体験記 こんなふうに飲んできた(2)

前へ  次へ
ブログ記事の目次

最初の一杯 …いわゆる初飲というもの

私が最初にお酒を飲んだのは高校生のときです。17歳の時だったと思います。

親が「ワインを1日コップに1杯飲むと大変健康によろしい」という情報を…多分テレビからじゃないかと思うのですが…聞き込んできました。赤玉ポートワインの一升瓶を買ってきて、そのときに、私も「飲んでいい」と言われたか、「飲むといい」と言われたか、そこのところの記憶ははっきりしません。それを飲んだ時に、おいしいなって思ったんですよね。これが、まず、酒との出会いに関してすごく大きな出来事でした。

一般的に、人生で飲んだ最初の酒というのは「あんまり美味しくなかった」という方が多いです。ビールが苦かったとか、日本酒飲んで、気持ち悪かったとか、そういう感想を持つ方が多いんですけど、私の場合は「おいしい」。赤玉ポートワイン1杯で、酒に魅了された…私たちの言葉で「酒に捕まった」というわけです。

それからほどなくして、父親のウイスキーを、無断で盗み飲みしました。コーヒーカップに、ウイスキーを、こっこっこっ…と注いで、コーヒーカップ1杯、薄めずに、時間もかけずに飲み干したんです。そのまま、多分自分の部屋でバタッと寝た、というか意識を失ったと思うんです。次の日はきつい二日酔いです。起きられなくて、学校を半日休みました。親にどういう言い訳をしたのか、覚えてないんですけれども…。通学には1時間かかるので、ふらふらしながら、学校に向かったのだと思います。その時に親に叱られた、怒られた記憶もありません。それも不思議といえば不思議です。

私は基本的に学校を休まない子だったんですね。小学校も中学校もほとんど皆勤賞、精勤賞、当然高校もそれまで無遅刻無欠席です。なのに、飲酒によって始めてそういうことをしでかしたわけです。

最初の一杯…赤玉ポートワインがおいしかったとお話しましたが、であれば、次に飲むときも赤玉ポートワインを飲めばいいじゃないですか。そうせずに、父親のウイスキーに手を出したということは、もうその辺りで、私は、アルコールに対してただならぬ興味と欲望を持っていたということでしょう。赤玉ポートワイン1杯で依存対象としてのアルコールに目覚めたわけです。そういうわけで人生2度目の酒でブラックアウトを経験しました。これがアルコール依存症の発症…いえ、やはり初飲の赤玉ポートワインの飲んだときが発症だったんですね。私の場合は、母親の胎内に入った瞬間からもう「アル中確定」みたいなことに、なったんだろうと思ったりしています。もちろん、自分の性格とか生き方とかもアルコール依存症の発症と経過に大きく影響したことは間違いないですが…。私にとって、最初の酒と最初のブラックアウトの記憶はこのようなものでした。

外での初飲でも酔っ払う

最初に外で飲んだときの記憶も、やっぱり17歳の時だったと思います。

私は高校生のころ、学校とは別の場所で演劇を学んでおりまして、高校2年生くらいまで続けていました。

ある日、舞台の打ち上げの飲み会に参加して、私もビールをコップに1杯注いでもらって、飲みました。
1杯飲んだら、もう、次の1杯が飲みたくて飲みたくて仕方ありませんでした。そのときは私が飲みたそうにしているので、気が付いた誰かが注いでくれました。
「結構飲めるじゃん」ということで…
多くのアルコール依存症の人がそうであるように私も体質的にアルコールに強かったんです。分解酵素をたくさん持っているんでしょうね。飲んでも顔に出ません。飲み始めの頃から、要するにいける口というか、量を飲めました。何杯か飲ませてもらって、やっぱり、結構酔ってしまって、へべれけになるほどではありませんでしたが、外に出た途端、ふらっとして、誰かに支えてもらった記憶があります。

帰りの電車の中では、持っていた自分の紙袋…多分、衣装か着替えかそういうものが入った大きな紙のバックを持っていたんだと思いますが、その中に少しだけ吐いてしまった記憶があります。なにしろ、その後、酒でしくじること数しれず…なので定かではないのですが、多分そのときのことだったと思います。自意識がビンビンに過剰な17歳の女の子が、自分のこのザマに絶望せずに、その後も「機会があれば飲んでやろう」と思い続けたのですから、私の魂がもはやアルコールにとりつかれていたのは間違いないでしょう。

ちなみに、アルコール依存症になるのは、圧倒的に、生まれつき「飲める体質」の人が多いんですけれども、強い人ばかりがなるわけではありません。体質的にはいわゆる下戸に近い人、少し飲むと顔がぽっと赤くなっちゃうような人も、アルコール依存症になります。無理して飲んでるうちに、耐性ができて、やめられなくなる。これは結構厳しい状態で、体を壊すスピードが早まる確率というのがすごく高くなるようです。危険です。

今回は、初めて飲んだ酒と、初めて外で酒を飲んだときの出来事をお話させてもらいました。

前へ  次へ
ブログ記事の目次

タイトルとURLをコピーしました